オートキャド(AutoCAD)でペーパー空間とビューポートを使う際に、問題となりそうな点とその解決方法。

これをテーマにして色々と書いてきましたが、そろそろこのカテゴリで紹介したい内容もなくなってきました。

全体としてはもう少しだけお伝えしたいことがあるので、あとひとつカテゴリを作って話を進めていくつもりです。

この「問題点の解決方法」カテゴリもこれで最後ということになりますが、最後は少し雑談的な話をしようかと思います。

オートキャド(AutoCAD)のデータを、dxf形式のデータを経由して他のCADで開く。

これは結構便利な機能なんですけど、やはり全てが完全に変換される訳ではありません。

線などの図形はそのままのサイズで綺麗に変換されますが、文字や寸法などの設定項目が多い要素はなかなかうまく行きません。

まあ図形が変換できるだけでも充分に助かるんですけど……人間は基本的に欲張りですからそれで満足しないんですよね。

私も同じで「もう少し文字が綺麗に変換されれば良いのに」など、ちょっとワガママなことを考えてしまいます。


■現状への不満は結構大事

こうしたワガママな考えを持つこと自体がダメということはなく、むしろ積極的にこうした考えを持った方が良いのではないか。

少なくとも私はそう思っています。

それはなぜかというと、そうした現状に不満を持つことで、今まで当たり前に考えてやってきた作業を改善することが出来るかも知れないから。

他のCADからdxf形式を経由してオートキャド(AutoCAD)に読み込んだ際に、色とか文字がおかしな状態になっていたとします。

それを「まあdxf変換だから、ある程度ダメなのは仕方がないよな」と思うのは簡単です。

今までもそうやってdxf変換をやってきた訳ですから、それを今さら変えるなんて考えなくても良い気がします。

しかし「こんなdxf変換データでは仕事にならないから、もう少しやり方を変えて改善したい」と思う人も中にはいます。

今までのやり方を変えていこうと考えて、実際にそれを実行することは結構大変なことですよね。

 

■改善していくことの重要性

dxf変換のやり方を変える、という今回の話はひとつの例で、解決方法としては変換ソフトを調べて使ってみるなど色々あると思います。

実際にJw_CADから直接変換するデータは、色が見づらいし文字が変になるしで、使うのが結構大変なんです。

それが変換ソフトを使うと劇的に改善する訳ですけど、現状のやり方を変えないとたどり着かなかったかも知れません。

これはdxf変換だけではなく、オートキャド(AutoCAD)の操作全てに言えることなんです。

いまのやり方が完璧であれば改善は必要ないんですけど、私を含めた全員、完璧な使い方なんてしていません。

であれば、それをいかに完璧に近づけていくかが大事ですよね?

そして、今の自分がどのレベルにいるかを把握して、もっと完璧に近づける気があるのか。

これによって、1年後とか2年後などの大きなスパンで考えた時に、大きな差がつくと思いませんか?

少なくとも私は今までそうやって自分のスキルを高めてきましたし、今後もそうやって高めていくつもりです。

これを読んでいる方も、ぜひそうやって自分のスキルを少しずつ高めていくことをお勧めします。

どう考えても、仕事が出来ないよりも出来る方が楽しいですから。